どうも、ふぱです
先日、自宅で愛用している空気清浄機(SHARPのKC-J50)から異臭が発生しました
原因は不明だったんですが、フィルター掃除したら直ったので
その記録を残しておこうと思います
同じような現象で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです
・空気清浄機から異臭が発生して困っている人
・どんなお手入れをすればいいのかわからない人
異臭が発生したときの対処法(一例)
※この対処法はあくまでも一例です。
お使いの機種や、使用状況によっては解決しない場合もありますので、その場合はメーカーや修理業者などにお問い合わせください
現象
空気清浄機の使用中に異臭が発生
まるで放置された雑巾のような匂いで
加湿を入れた時にだけ匂いが出ていました
原因
結局不明でしたが
よーく考えてみたら
・買ってから一度も手入れしてなかった
・内部の水垢やピンクカビの掃除ができていなかった
・タンク内の水が無い状態で加湿運転していた
以上のことが関係していそうでした
っていうか間違いなくこれだ
ということで掃除することにしました
処置
水タンクを外します

これが水受けですね
ここにピンク垢が溜まっていました
これをさらに外すと

こんな感じのフィルターが出てきます
真ん中に黄色いものが付着していました
おそらく水道水のカルキ?なのかな?
とりあえずこれらを外して風呂場に持っていきます

ブラシでゴシゴシ
狭いところは綿棒を使いました
これでピンクの垢はきれいに落とせました
次は内部フィルターの黄色い付着物をとります

ある程度は取れましたが結構固まっていて
表面しか取れませんでした
掃除が終わったら、元に戻してセットします

ついでに背面のフィルターも確認
パカっと外して


フィルターが2枚ありましたが、どちらも異常なし
フィルターは元に戻して、タンクに水を入れて運転してみることに
そして運転
・・・うん、匂いに異常なし
というわけで、ミッション達成です
まとめ
異臭の原因はおそらく掃除が不足していたことと
水がない状態で加湿を入れていたせいで
空焚きのような状態になったのではと思いました
とにかく今後は定期的なお掃除と
タンク内の水の残量にも気を付けようと思いました
あと今回黄色い付着物があったフィルターですが
普通に売ってたのでひどくなる前に交換が必要です
最後にSHARPのKC-J50はとっても優秀な加湿器ですよw
おわり