サッポロ

サッポロ生ビール黒ラベルをレビュー、CMに出ている芸能人は誰?味の感想など気になる情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、ビール大好きサラリーマンのふぱ (@fupa76670130) です。

 

この記事では「サッポロ生ビール黒ラベル」について

  • どんな味?おいしいの?
  • CMに出ている芸能人は誰?
  • サッポロ生ビール黒ラベルは他にも種類があるの?

 

こんな疑問をお持ちの方に向けて

 

「サッポロ生ビール黒ラベル」の

  • 詳細
  • CM情報
  • 商品ラインアップ
  • 味の感想

についてご紹介します

  

時間の無い方向けにこの記事を要約すると

記事の要約
  • サッポロ生ビール黒ラベルは発売から45年以上の歴史がある
  • 「黒ラベル」はメーカーが付けた商品名ではない
  • CMに出ている芸能人は妻夫木聡、YUKIなど
  • 歴代CMには累計30人以上の芸能人が出演
  • 関連商品には「エクストラモルト」と「エクストラドラフト」
  • 味の感想はクリーミーでまろやかな口当たりと、麦のうまみがおいしいビール

  

以下で詳しく解説していきます。

 

良ければ最後まで見ていってください。

  

【記事を書いた人】

ふぱ

30代ビール大好きサラリーマン。「日本ビール検定3級」保有、2級合格に向けて勉強中。子育てに追われる日々の中でビールを飲む時間が至福のひと時。

 

早速、解説していきます。

 

 

サッポロ生ビール黒ラベルの詳細

 

サッポロ生ビール黒ラベルの詳細です

  • 品名: サッポロ生ビール黒ラベル
  • 品目: ビール
  • 原料: 麦芽、ホップ、米、コーンスターチ
  • アルコール: 5%
  • 内容量: 350ml
  • 価格: 206円(税込参考価格)※取扱店により差があります
  • メーカー: サッポロビール株式会社
  • 歴史: 1977年4月より「サッポロびん生」として販売。パッケージの印象から「黒ラベル」と呼ばれるようになる

  

ふぱ

黒ラベルはメーカーが付けた名前じゃないんだね

 

公式サイト情報によると

 

当時、黒いラベルが印象的だったことから「黒ラベル」の愛称で広まりました。

サッポロビール公式サイト(https://www.sapporobeer.jp/beer/history/)より引用

 

と記載がありました。

 

1977年に発売された黒ラベルは、国内でも「黒ラベル」の愛称で親しまれ人気になっていきました。

 

名付け親はお客様と公式サイトにも記載があるように、多くの人に親しまれてきたビールです。

 

ビール好き

星のマークも特徴的で覚えやすい

 

今では「サッポロ」と言えば「黒ラベル」が真っ先に浮かぶくらい代表的なブランドとなりました。

 

 

サッポロ生ビール黒ラベルの関連商品

 

サッポロ生ビール黒ラベルの関連商品についてまとめました。

 

  • エクストラモルト
  • エクストラドラフト

 

があります。(2022年8月現在)

エクストラモルト

2021年11月9日に発売された商品です。

 

麦のうまさが際立つ、特別な黒ラベル。

通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、アルコールも少し高くすることで、黒ラベルらしさを残したまま、さらなる麦のうまみを追求。

生ビールならではの「一口目の麦のうまみ」が際立つ、今だけの特別な黒ラベル。

公式サイト(https://www.sapporobeer.jp/product/beer/kurolabel_extra-malt/)より引用

 

アルコールは5.5%と少しだけ高めになっています。

 

麦芽使用量が多いので、通常の黒ラベルよりも麦のうまみを感じることができそうです。

 

エクストラドラフト

 

2022年9月13日発売予定の新商品です

 

今だけの、特別な黒ラベル。

通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、麦のうまさを際立たせながらも、氷点下で長期熟成 (※)することで雑味を抑えました。

爽快な後味や、何杯飲んでも飲み飽きない味わいという黒ラベルらしい「生のうまさ」は残したまま、さらなる麦のうまみを追求した特別な黒ラベルをお楽しみください。

※(注) 0℃未満の温度で通常の黒ラベルより1.5倍熟成

公式サイト(https://www.sapporobeer.jp/product/beer/kurolabel_extra-draft/)より引用

 

エクストラモルトと見た目が似ているので間違えてしまいそうですが、

 

こちらは、氷点下で長期熟成を行っていることが特長です。 

 

ふぱ

氷点下で通常の黒ラベルよりも1.5倍熟成!早く飲んでみたい!

 

 

発売されたら飲んでレビューします

 

サッポロ生ビール黒ラベルのCM情報

 

サッポロ生ビール黒ラベルのCM情報についてまとめました(2022年8月現在)

 

大人EV(エレベーター)というシリーズ名で

 

俳優の妻夫木聡さんがインタビュアーとなり、ゲストに質問していくという内容です。

 

2022年8月現在、最新のCMには歌手のYUKIさんが出演されています。

 

ふぱ

何歳になっても努力している人はカッコイイ!

 

過去に出演していた芸能人も調べてみましたが、

中村勘三郎
Char
宮藤官九郎
宮迫博之
仲代達矢
リリー・フランキー
スガシカオ
白鵬翔
佐野元春
高田純次
岸部一徳
北野武
斉藤和義
竹中直人
古田新太
奥田民生
安田顕
森崎博之
中村俊輔
ケンドーコバヤシ
國村隼
豊川悦司
黒田博樹
松本隆
山口一郎
所ジョージ
中田英寿
星野源
坂本龍一
村田諒太
庵野秀明
田中将大
細野 晴臣
三谷 幸喜
常田大希
内田也哉子
内田篤人
宮本浩次

 

とても豪華なメンバーですね。

 

サッポロビールの歴史の焦点を当てたバージョンのCMもあります。

 

こちらには妻夫木聡さんが出演されています。

 

1977年に発売されてから現在までの経過をまとめたCMになっています。

 

ふぱ

サッポロは「完璧な生ビール」を目指して進化を続けてきたんだね

 

今後のCMも楽しみです。

  

サッポロ生ビール黒ラベル、味の感想

 

それでは飲む準備をします。

今日はクラッツも一緒です。

 

撮影場所が変わっていますが気にしないでください(笑)

 

注いでいきます

泡モコになってしまいました

 

注ぎ方も勉強しなくては

 

他の種類のグラスも欲しいところ・・・

 

とりあえず完成

 

それではいただきます。

 

麦の香りが良い感じです。

 

口当たりが柔らかく、麦のうまみを感じます。

 

とても飲みやすいです

 

炭酸も弱めで、口当たりがマイルド。ビール初心者にもオススメできます。

 

 

 

まとめ

 

サッポロ生ビール黒ラベルについて紹介しました。

 

記事の内容を振り返ると

記事のまとめ
  • サッポロ生ビール黒ラベルは発売から45年以上の歴史がある
  • 「黒ラベル」はメーカーが付けた商品名ではない
  • CMに出ている芸能人は妻夫木聡、YUKIなど
  • 歴代CMには累計30人以上の芸能人が出演
  • 関連商品には「エクストラモルト」と「エクストラドラフト」
  • 味の感想はクリーミーでまろやかな口当たりと、麦のうまみがおいしいビール
  • 初心者におすすめ

 

こんな感じになっています。

 

完璧な生ビールを目指して進化を続けてきた黒ラベル

 

これからも進化が楽しみです

 

今日もおいしい一杯を!

        

 

 

ブログランキング
こちらの記事もおすすめ!