どうも、ビール大好きサラリーマンのふぱ (@fupa76670130) です。
この記事では
マスターズドリームってクソ高いけどウマいの?
こんな疑問をお持ちの方に向けて
「マスターズドリーム」についての
- 詳細
- 味の感想
- 関連商品
- どこで飲めるのか
についてご紹介します
時間の無い方向けに記事を要約↓↓
- マスターズドリームは2020年頃より限定販売
- 2023年3月28日より通年販売がスタート
- 醸造家がこだわり抜いた究極のビール
- 柔らかい口当たりで味わい深い
- 香り、苦みもバランスよくコクが深い
- 高級感あるデザインなので特別な日の一杯におすすめ
- 値段は高いがその価値は十分
- 関連商品は全部で5種類
- マスターズドリームは取り扱いがある飲食店かマスターズドリームハウスで飲める
- マスターズドリームハウスは東京丸の内、名古屋、京都にある
- お店で味わうマスターズドリームは絶対ウマイ
- まとめ、マスターズドリームは特別な日の一杯に!
以下で詳しく解説していきます。良ければ最後まで見ていってください
【記事を書いた人】
30代ビール大好き社畜。忙しい日々の中でビールを飲む時間が至福のひと時。ビールに詳しくなりたくて「日本ビール検定3級」取得、2級合格に向けて勉強中。バスタブはゴシゴシ洗いたい人。
1mmでも興味が出たらフォローしてください (@fupa76670130)
それではさっそく解説していきます。
マスターズドリームの詳細

マスターズドリームの詳細を以下にまとめました。
- 品名: ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム
- 品目: ビール
- 原料: 麦芽、ホップ
- アルコール: 5%
- 内容量: 350ml
- 価格: 286円(税込参考価格)※取扱店により差があります
- メーカー: サントリー
- 発売: 2023年3月28日より通年販売
マスターズドリームって2023年3月発売なの?
もっと前から見ていた様な・・・
2020年頃から限定商品として販売されていたみたい
2023年3月28日から通年販売になった様です
そういうことなんだー
素材や製法に徹底的にこだわり、
おいしさだけを追い求めた
“多重奏で、濃密。”な味わい。幾重にも重なり広がる
出典:サントリー公式HP(https://www.suntory.co.jp/beer/thepremiummalts/mastersdream/)より
やわらかな苦味、深いコク、
ほのかな甘味、心地よい香りを
お楽しみいただけます。
マスターズドリームは、素材、製法を突き詰めて生まれた究極のビールなんですね。
まだ飲んだことがない方は、ぜひお試しを
マスターズドリーム、味の感想

もう早く飲みたい!ということで準備。

高級ビールなので、きれいな場所において撮影することにしましたw
もうプシュッと開けちゃいます

プルタブが青になっています。高級感をグッと高めています。
フルーティーな香りがしてきました
注いでみます

泡とビールとのバランスに気を配りながら
丁寧に注ぎ完成

深みを感じるような色味ですね
いただきます!
口当たりが柔らかいです。
通常のプレモルよりもコクがあります。
香り、苦味なども感じますが絶妙なバランスです。
まろやかな味わいでとにかく「深い」です。
目をつぶって一口一口かみしめながら飲みたいビールです
アルコールも5%とちょうど良いですね。
デザインに高級感があるので、特別な日やご褒美の時に飲むのにぴったり。
値段は高いけどその価値は十分あるね!
安かったら毎日飲みたいよ
マスターズドリームの関連商品

マスターズドリームって他にも種類ある?
調べたところマスターズドリームは他にも種類があります。
- マスターズドリーム
- マスターズドリーム《無濾過》
- マスターズドリーム《ダイヤモンド麦芽の恵み》※ギフト限定
- マスターズドリーム《白州原酒樽熟成2023》
- マスターズドリーム《山崎原酒樽熟成2023》
こんなに!?全種類飲みたい!
「白州」と「山崎」は要チェックやで
通常のマスターズドリーム(青)はスーパーやコンビニなどでも購入可能ですが
マスターズドリーム(白)やギフト限定の(赤)となると簡単にお目にかかることができないと思います。
ネットなら気にせず購入できます。
マスターズドリームギフトセット
マスターズドリームの「白州」や「山崎」はWEB限定での販売となっています。
値段は高めですが、お酒好きでビールが好きな自分としては一度は飲んでみたい一品です
マスターズドリーム木樽熟成シリーズ

マスターズドリームはどこで飲める?

最高級の「マスターズドリーム」はどこで飲めるのか調べてみました。
- マスターズドリームハウス
- 取り扱いがある飲食店
②は当たり前だろと言われそうですが勘弁してくださいw
取り扱いのある飲食店についてはこちらから検索出来ます
(サントリー公式HP、神泡品質のプレモルが飲めるお店に飛びます)
マスターズドリームハウスってなに?
マスターズドリームハウス

マスターズドリームの魅力を体感できる旗艦店です
- 東京 丸の内
- 名古屋
- 京都
に店舗があります。
詳しくはこちらでチェック。(サントリー公式HPに飛びます)
おしゃれすぎるー!行きたい
東京か名古屋ならいける!
お店で飲むビールはきっと格別です。
行ったときに「違い」が分かるように普段から缶の味にも慣れておきましょう
お店のビール飲んでみ?飛ぶぞ・・・
まとめ:マスターズドリームは至高の一杯!高いけど自分へのご褒美やプレゼントに買うべき!
ここまでマスターズドリームの魅力を紹介してきました。
マスターズドリームは超高級なビールですが値段に見合うだけの価値が十分あります。
「特別な日のご褒美」や「普段お世話になっている方へのプレゼント」などにも最適です。
マスターズドリーム「至高の一杯」をあなたも感じてみませんか?
今日もおいしい一杯を!