どうも、ビール大好きサラリーマンのふぱ (@fupa76670130) です。
この記事ではアサヒビールより販売されている「アサヒ生ビール、マルエフ」について書いています。
- マルエフってどんな味?おいしいの?
- マルエフのCMに出ている芸能人は誰?
- マルエフの名前の由来は?
- 他にも種類がある?
こんな疑問をお持ちの方に向けて
- 詳細
- 名前の由来
- 商品ラインアップ
- CM情報
- 味の感想
についてご紹介します
時間の無い方向けにこの記事を要約すると
- 2021年9月14日に復刻販売
- 1986年に「アサヒ本生」として誕生
- 1991年に製造中止
- アサヒビールを低迷から復活させたビール
- マルエフは開発記号
- CMにはガッキー
- 味の感想、まろやかな口当たりと程よいキレで飲みやすい
- スーパードライと一番搾りの中間
- キレとコクのバランスが良いビール
以下で詳しく解説していきます。
良ければ最後まで見ていってください。
【記事を書いた人】
30代ビール大好きサラリーマン。「日本ビール検定3級」保有、2級合格に向けて勉強中。子育てに追われる日々の中でビールを飲む時間が至福のひと時。
それではやっていきましょう。
アサヒ生ビール「マルエフ」の詳細
アサヒ生ビール「マルエフ」の詳細についてまとめてみました
- 品名: アサヒ生ビール(通称マルエフ)
- 品目: ビール
- 原料: 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
- アルコール: 4.5%
- 内容量: 350ml、500mlタイプもあり
- 価格: 209円(税込参考価格)※取扱店により差があります
- メーカー: アサヒビール
- 発売: 2021年9月14日に復刻販売
復刻販売ってどういうこと?
1986年に発売されたあと1993年に生産中止になっているんだよ
当時の経営方針などから、1993年に生産中止されてから
2021年9月14日にデザインを刷新して復刻販売されています。
画像:アサヒビール公式HP(https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/asahinamabeer/)より引用
缶の上に小さく書いてある「FORTUNE PHOENIX」はどんな意味?
幸運の不死鳥という意味だよ
よく見たら下の丸いイラストが鳥っぽい!
詳細は次項の「マルエフの名前の由来」で解説していきます。
アサヒ生ビール「マルエフ」名前の由来
ここでは
- マルエフの由来
- 不死鳥のマークの意味
について解説していきます
マルエフの由来
まず、「マルエフ」の名前の由来は「開発記号」です。
開発記号?
開発段階では商品名がないから、開発記号(コードネームの様な名称)で呼ぶんだよ
マルエフは、当初は「アサヒ本生」として発売されていました。
経営方針の影響で、製造中止となりましたが
2018年に「アサヒ生ビール」として限定販売されます。
そして2021年に復刻販売、商品名や缶のデザインを変更し「マルエフ」として販売しています。
ちなみに「スーパードライ」の開発コードネームは「FX」
不死鳥のマークの意味
マルエフの缶に表記されている、丸いマーク
これは不死鳥(フェニックス)を表しています
なんで不死鳥?
これから理由を説明していきます
1980年代のアサヒビールは国内シェアが10%を割るほど売り上げが低迷していました。
社名のアサヒビールから「夕日ビール」と皮肉を言われることも・・・
夕日ビール・・・
そんなころにアサヒビールの社長が変わり、様々な改革が始まりました。
開発者は「不死鳥のように復活」という想いをこめて
コードネーム「マルエフ」として開発をスタート。
大規模なマーケティングリサーチも繰り返し行い、商品開発に取り組みます。
ユーザーの嗜好を徹底的に分析し、1986年2月に「アサヒ生ビール」が販売。
これがマルエフの原点
「アサヒ生ビール」の売れ行きは好調で、国内シェアも大幅に回復しました。
実際に低迷期から復活したから、不死鳥のマークになったんだね
アサヒ生ビール「マルエフ」の関連商品
アサヒ生ビールの関連商品については
- アサヒ生ビール「黒生」
があります。
アサヒ生ビール黒生
画像:アサヒビール公式HP(https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/asahinamabeer/)より引用
マルエフとデザインが似ています。
ラベルからもわかるように黒ビールです。
公式情報によると
1982年に生まれたアサヒ黒生ビール。19世紀後半頃からドイツでよく飲まれはじめた濃色のミュンヘンビールの流れをくむ黒ビールで、麦芽の芳ばしい香りがあり、味はまろやかでやや甘味があることが特長です。ご家庭やビヤホールで長く親しまれていた味わいが、装い新たに復活しました。
アサヒビール公式HP(https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/asahinamabeer/)より引用
僕もよく飲みますが、一般的な黒ビールよりは苦みが抑えめで飲みやすい印象です
黒ビールが苦手という方は
「ハーフアンドハーフ」という飲み方もおすすめです。
ビールと黒ビールを5:5で割る飲み方のこと
黒ビールの苦味が抑えられて、普通のビールのまろやかさも味わえます。
YouTubeのアサヒ公式チャンネルでも紹介されています。
それよりもガッキーがかわいすぎて、内容が入ってきませんね(笑)
動画の内容をおさらいすると
- 普通のビールを注ぐ
- 泡が引くまで待つ
- 黒ビールを注ぐ
これだけです。
「マルエフ」に限らず、ほとんどの大手メーカーが黒ビールを発売しているので
同じメーカーのビール同士で「ハーフアンドハーフ」をやると新しい味わいの発見がありそうです
黒ビールがあるもの
- マルエフ
- エビス
- プレモル
- 一番搾り
※時期により販売していないこともあります
「ハーフアンドハーフ」は、黒ビールが苦手という人におすすめしたい飲み方です。
ぜひ、やってみてください。
アサヒ生ビール「マルエフ」のCM情報
アサヒ生ビールのCM情報について
新垣結衣さん
CM動画がYouTubeにあったので貼っておきます
ガッキーが言う「おつかれ生です」に癒されますね(*^^*)
キャスティングした人グッジョブすぎ
昭和のレトロ感も好きです。
こういうところで楽しくお酒が飲みたい
そのあとの家で飲んでいるシーンもいいですね。
アサヒ生ビール「マルエフ」の感想
さて、飲む準備ができました
たくさん飲みたいので500ml缶をチョイス
プシュッ
注いでいきます。
完成しました。
味は、もちろんおいしい!
まろやかな口当たりです
キレとコクのバランスが絶妙ですごく飲みやすいです。
個人的には「スーパードライ」と「一番搾り」の中間に位置するようなビールという印象ですね。
とても飲みやすくておいしいです
まとめ
ここまで「マルエフ」について紹介してきました。
最後に、記事の内容を簡単に振り返ってみましょう
- 2021年9月14日に復刻販売
- 1986年に「アサヒ本生」として誕生
- 1991年に製造中止
- アサヒビールを低迷から復活させたビール
- マルエフは開発記号
- CMにはガッキー
- 味の感想、まろやかな口当たりと程よいキレで飲みやすい
- スーパードライと一番搾りの中間
- キレとコクのバランスが良いビール
こんな感じになっています。
マルエフはCMもよく流れているので認知している方も多いと思います
特にガッキーのCMだから覚えている人も多いのではないでしょう(笑)
みんなで一緒に「おつかれ生です」
今日もおいしい一杯を!